2018年04月17日

召喚士装備@2018.04.04Ver

HQ品を解禁して更新しておきました。
バヤミ装備HQ一式を揃えている人は果たして何人ぐらいいるのでしょうか('〜')


待機装備


メインウェポン:ニルヴァーナ(召喚獣維持費-8)
サブウェポン:エランストラップ+1
矢弾:サンカスサシェ+1
頭:CNホーン+3(リフレシュ+3)
首:コーラーペンダント(召喚獣:リゲイン+25)
左耳:エンメルカルピアス(ペット:被ダメージ-3%)
右耳:エヴァンズピアス(召喚獣維持費-2)
胴:APダルマティカ+1D(リフレシュ+4 ペット:被ダメージ-4%)
両手:マーリンダスタナ(リフレシュ+2) ※ダークマター
左手の指:スティキニリング+1(リフレシュ+1)
右手の指:スティキニリング+1(リフレシュ+1)
背:カンペストレケープ(ペット:リジェネ+10 被ダメージ-5%)
腰:ルセデティサッシュ(召喚獣維持費-2)
両脚:アシドゥイズボン+1(召喚獣維持費-3 リフレシュ+1〜2)
両足:バヤミサボ+1(リフレシュ+3 召喚獣:リジェネ+5)

合計:召喚獣維持費-15(-14) リフレシュ+17〜18 召喚獣:リジェネ+15 リゲイン+25 被ダメージ-12%
※ジョブ特性のオートリフレシュ込み。

神獣の加護の支援効果を利用する機会があまり無かったので、その辺りの表記は省略しました。
APダルマティカ+1のHPマイナスが気になる場合は唱門師浄衣改やAMダブレット+1に変更で。

契約の履行使用間隔短縮装備


矢弾:サンカスサシェ+1(契約の履行使用間隔II-7)
頭:BCホーン+1(神獣の加護効果+3)
胴:CNダブレット+3(契約の履行使用間隔-15)
ギフト:(契約の履行の再使用時間-10秒)

合計:契約の履行使用間隔-32秒(-30秒) 神獣の加護効果+3

※マクロ作成例(ボルトストライク)

/equip 頭 BCホーン+1
/equip 胴 CNダブレット+3
/jobability ボルトストライク <t> <wait 1>
/equipset 物理系履行装備のセット番号 echo <wait 1>
/equipset 待機装備のセット番号 echo

物理系履行装備


メインウェポン:ニルヴァーナ(召喚獣:Lv+2 契約の履行ダメージ+40)
サブウェポン:エランストラップ+1(契約の履行ダメージ+5)
矢弾:サンカスサシェ+1(召喚獣:Lv119 命中+20 飛命+20 契約の履行ダメージ+15)
頭:APクラウン+1B(命中+35 攻+35 契約の履行ダメージ+8)
頭:マーリンフード(STRorDEX+10 命中or攻+30 契約の履行ダメージ+10)
首:シュルマヌカラー(命中+20 攻+20 ダブルアタック+5%)
左耳:ルガルバンダピアス(命中+15 飛命+15 契約の履行ダメージ+10)
右耳:ゲロスピアス(契約の履行ダメージ+5)
胴:CNダブレット+3(命中+45 契約の履行ダメージ+16)
両手:マーリンダスタナ(STRorDEX+10 命中+30&攻+20or攻+50 契約の履行ダメージ+15)
左手の指:ヴァラールリング+1(命中+10 飛命+10 契約の履行ダメージ+4)
右手の指:ヴァラールリング+1(命中+10 飛命+10 契約の履行ダメージ+4)
背:カンペストレケープ(召喚獣:Lv+1 命中+30 飛命+30 攻+20 飛攻+20)
腰:王将の帯(攻+20)
腰:クルスカサッシュ+1(命中+20 飛命+20)
腰:インカーネトサッシュ(命中+15 飛命+15 ダブルアタック+4%)
両脚:APズボン+1D(STR+20 ダブルアタック+4% 契約の履行ダメージ+21)
両足:CNピガッシュ+3(命中+40 契約の履行ダメージ+10)
両足:APパンプス+1B(攻+35 契約の履行ダメージ+10)
両足:マーリンクラッコー(STRorDEX+10 命中or攻+30 契約の履行ダメージ+10)

CN装備と王将の帯のコンビネーション:命中+15/30/45/60
AP装備のコンビネーション:契約の履行ダメージ+4/6/8/10

主な履行ではボルトストライクとフレイムクラッシュがSTR&INT補正、プレデタークローがDEX補正です。
とは言えマーリン装備のオーグメントでステータスまで拘るのはかなりきついので、高めの命中と契約の履行ダメージ+が付けばとりあえずはOKだと思います。

魔法系履行装備


メインウェポン:グリオアヴァール(INT+15 魔命+60 魔攻+140 契約の履行ダメージ+10)
サブウェポン:エランストラップ+1(契約の履行ダメージ+5)
矢弾:サンカスサシェ+1(召喚獣:Lv119 魔命+20 契約の履行ダメージ+15)
頭:GLホーン+3(魔攻+60)
頭:マーリンフード(INT+10 魔命+40 魔攻+40 契約の履行ダメージ+10)
首:アダドアミュレット(魔命+20 魔攻+10)
左耳:ルガルバンダピアス(魔命+15 契約の履行ダメージ+10)
右耳:ゲロスピアス(契約の履行ダメージ+5)
胴:マーリンジュバ(INT+10 魔命+40 魔攻+40 契約の履行ダメージ+10)
両手:マーリンダスタナ(INT+10 魔命+40 魔攻+60 契約の履行ダメージ+15)
左手の指:ヴァラールリング+1(契約の履行ダメージ+4)
右手の指:ヴァラールリング+1(契約の履行ダメージ+4)
背:カンペストレケープ(召喚獣:Lv+1 魔命+20 魔法ダメージ+30)
腰:王将の帯(魔攻+10)
腰:インカーネトサッシュ(魔命+15)
両脚:エンタイサーパンツ(魔命+15 TPボーナス+650 契約の履行ダメージ+12)
両脚:APズボン+1A(魔攻+35 契約の履行ダメージ+15)
両足:マーリンクラッコー(INT+10 魔命+40 魔攻+40 契約の履行ダメージ+10)

特修履行のマジックバースト時限定
両手:GLブレーサー+3(特修履行マジックバーストダメージアップ) ※5振りでダメージ+30%

魔法系履行はほぼ全てINT補正で、インパクトのみDEX&CHR補正です。
両脚のエンタイサーパンツとAPズボン+1は私の装備だとメリットポイント5振りの特修履行はエンタイサーパンツ、サンダースパークはAPズボン+1の方がダメージが出ていました。
ダメージ量にそこまでの差はありませんが、拘る人は使い分けてみても良いかもしれません。

強化系履行装備


メインウェポン:エスピリトゥスB or エグゼンプラー(召喚魔法スキル+15)
サブウェポン:ヴォックスグリップ(召喚魔法スキル+3)
頭:バヤミハット+1(召喚魔法スキル+31)
首:インカンタートルク(魔法スキル+10)
左耳:アンドアーピアス(召喚魔法スキル+5)
右耳:サモニングピアス(召喚魔法スキル+3)
胴:バヤミローブ+1(召喚魔法スキル+37)
両手:バヤミカフス+1(召喚魔法スキル+33)
左手の指:スティキニリング+1(魔法スキル+8)
右手の指:エボカーリング(召喚魔法スキル+10)
背:コンベイケープ(召喚魔法スキル+13) ※オーグメント最高値
腰:句芒の帯(召喚魔法スキル+8)
両脚:バヤミスロップス+1(召喚魔法スキル+35)
両足:バヤミサボ+1(召喚魔法スキル+29)
スキルランクA:召喚魔法スキル417
メリットポイント:召喚魔法スキル+16
ギフト:召喚魔法スキル+36

合計:召喚魔法スキル709

ニルヴァーナでアフターマスを付ける場面では、武器とグリップを変更してしまわないように注意で。
召喚魔法スキルが700を超えても効果があるのかどうかは不明です。

エレメントサイフォン装備


メインウェポン:ケラウノス(エレメントサイフォン+25) ※オーグメント最高値
メインウェポン:チャトヤンスタッフ ※天候一致時に+10%
サブウェポン:ヴォックスグリップ(召喚魔法スキル+3)
矢弾:エスパーストーン+1(エレメントサイフォン+20)
頭:テルキネキャップ(エレメントサイフォン+35) ※オーグメント最高値
首:インカンタートルク(魔法スキル+10)
左耳:アンドアーピアス(召喚魔法スキル+5)
右耳:サモニングピアス(召喚魔法スキル+3)
胴:テルキネシャジュブ(エレメントサイフォン+35) ※オーグメント最高値
両手:テルキネグローブ(エレメントサイフォン+35) ※オーグメント最高値
左手の指:スティキニリング+1(魔法スキル+8)
右手の指:エボカーリング(召喚魔法スキル+10)
背:コンベイケープ(召喚魔法スキル+13 エレメントサイフォン+30) ※オーグメント最高値
腰:句芒の帯(召喚魔法スキル+8)
両脚:テルキネブラコーニ(エレメントサイフォン+35) ※オーグメント最高値
両足:BCピガッシュ+1(エレメントサイフォン+60)

ニルヴァーナでアフターマスを付ける場面では、武器とグリップを変更してしまわないように注意で。
テルキネ装備は強化系履行用としても使用出来るバヤミ装備に置き換えても良いと思います。

※マクロ作成例
/equipset エレメントサイフォン装備のセット番号 echo
/jobability エレメントサイフォン <me> <wait 1>
/jobability 神獣の帰還 <me>
/equipset 待機装備のセット番号 echo

精霊は曜日の属性に合わせて手動で召喚します。




posted by Bun at 08:00 | Comment(16) | ジョブ 召喚士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
召喚、お待ちしてました!
HQ品の解禁、、なかなか出回らない上にお高いので、揃えるのはちょっと大変そうですよね。
物理系履行装備なのですが、両足でGLピガッシュ+3(命中+36 攻+89)は、候補に入らない感じでしょうか?
アスフロパッセのボルト時限定で、GLタブレット+3も、なかなか良いのかなと思っていました。
一発のダメは下がるかもしれませんが、回数が増えることで、総ダメで上回らないでしょうか?

でも、GLタブレット+3を装備しても、パッセが切れる前にMP尽きてコンバートするならば、回数云々は意味ないのかな・・・。ダブルアタック+15% クリティカルヒット+20%、、、、どうなんでしょうね〜。
Posted by ねこ at 2018年04月17日 19:17
物理の足がCNであるのと待機装備の指が守りの指輪なほかはほとんど自分と一緒でした
ちょっと安心
AP胴は履行でHPが減ってしまうので気にせず使っています
Posted by at 2018年04月17日 21:23
>ねこさん
グリフアタイアは契約の履行ダメージ+が付いていないのがネックですね。
攻防比にはキャップがあり支援が充実していると攻撃力は必要無くなるので、そこから更にダメージを伸ばせる契約の履行ダメージ+が重要になってきます。
ダブルアタックは履行を行う回数が増える訳ではなく、発動時にヒット数が増えるという物ですね。

>下の方
候補になり得る物を複数記載していますが、私も物理履行時はCNピガッシュ+3を使用しています。
Posted by Bun at 2018年04月18日 00:33
グリフ胴はソロで雑魚やる時はいいとこ行くのかもしれませんけどね。
だたそのためにギル使うのは…どうでしょうね、命中も0ですし。

マントの樹脂枠は召喚獣は仕様上ダメージカットの影響が半分になるので被魔法ダメージ10%か、リジェネの方がいいような気がします。
Posted by めいる at 2018年04月19日 01:26
樹脂枠はいっそ本体向けのダメージカットでも良いかもしれないですね〜
Posted by Bun at 2018年04月20日 00:20
バヤミ確かに延長にいいけども、趣味の世界であってもっとワードローブの有用な使い方があるのにと思いますな
Posted by at 2018年04月21日 08:26
どこまで揃えるかは荷物の空きと相談ですね〜
Posted by Bun at 2018年04月23日 00:16
効果時間は700超えても伸び続けました〜。
基本は常時ニルなのであまり意味はありませんが、、
Posted by at 2018年04月25日 00:37
おー、すごいですね!だとすると上限は設定されていないのかもしれないですね〜
Posted by Bun at 2018年04月26日 00:18
質問です!
特修履行のマジックバースト時限定
両手:GLブレーサー+3(特修履行マジックバーストダメージアップ) ※5振りでダメージ+30%
とありますが、GLブレーザー+1と効果は一緒でしょうか!?
Posted by もやもやん at 2018年12月08日 10:06
同じですね〜、MB用としてなら+1で大丈夫です。
Posted by Bun at 2018年12月09日 00:24
古い記事にすみません。MB時にアステリアミトン(オグメ付き)を使う場合マーリン手よりも強くなるのでしょうか
Posted by at 2022年02月26日 18:49
追記です。耐性50以下の相手にMBした場合です
Posted by at 2022年02月26日 19:08
さらに追記すみません。特殊履行ではなく通常の履行(ナイトテラー等)のMBです
Posted by at 2022年02月26日 21:32
プレイヤーのマジックバーストダメージと同じならアステリアミトンは10%なので、契約の履行ダメージが15まで付くマーリンダスタナには勝てないでしょうね〜
Posted by Bun at 2022年02月27日 00:13
ありがとうございます!お金を無駄にせずにすみました
Posted by at 2022年02月27日 19:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。