※ステータスはコ/忍のエルヴァーンでジョブマスターでの数値です。
※レデンサリュート装備を追加(2019/04/23)
近接装備
通常装備
メインウェポン:ネイグリング
サブウェポン:トーレット
レンジウェポン:アタクトス(TPボーナス+1000)
頭:アデマボンネット+1A
首:コンバタントトルク
左耳:テロスピアス
右耳:素破の耳
胴:アデマジャケット+1A
両手:アデマリスト+1A
左手の指:イラブラットリング
右手の指:エポナリング
背:カムラスマント(DEX+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10)
腰:ウィンバフベルト+1
両脚:サムヌータイツ(STR+10 DEX+10 ダブルアタック+3 トリプルアタック+3)
両足:ヘルクリアブーツ(命中+30 攻+30 トリプルアタック+4)
合計:命中1195/1205 DA17% TA26% QA2% ストアTP28 平均ターン数4.65
サベッジブレード
メインウェポン:ネイグリング
サブウェポン:トーレット
レンジウェポン:アタクトス(TPボーナス+1000)
頭:メガナダバイザー+2
首:フォシャゴルゲット
左耳:テロスピアス
右耳:胡蝶のイヤリング(命中+4 TPボーナス+250)
胴:LKフラック+3
両手:メガナダグローブ+2
左手の指:イラブラットリング
右手の指:王将の指輪
背:カムラスマント(STR+30 命中+20 攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:グルンフェルロープ
両脚:メガナダショウス+2
両足:LAブーツ+3
※命中・ダメージカット・モクシャ等はコンテンツに応じて調整して下さい。
各条件でのDPSが以下になります。
※敵モンスターは防御力1・VIT350。
(DEX-AGI差ボトム)・ファントムロール無し
命中1194/1209/DPS 4529.654/通常DPS 1086.864/WS平均ダメージ33866:サベッジブレード
(DEX-AGI差ボトム)・サムライロール出目2(ファントムロール+8でストアTP+64)
命中1194/1209/DPS 5890.397/通常DPS 1086.864/WS平均ダメージ34318:サベッジブレード
コルセアは片手剣がB-なので命中が少し苦しいですね。
サベッジブレードはウェポンスキルのダメージ+装備で固めた方が強くなるのですが、命中が低くなり過ぎるのでメガナダ装備を複数採用しています。
ここから更に命中を上げたい場合は通常装備の両脚をメガナダショウス+2に、サベッジブレード装備の首をコンバタントトルク、左耳をマーケピアス+1にするなどして調整してください。
サポートジョブは忍者が基本になると思います。
踊り子がいてヘイストサンバを貰える場合はサポ戦でフェンサーを利用した方が強くなりますが、トーレットが装備出来なくなるので命中の確保が大変になりますね。
純粋なアタッカーに比べるとやや落ちますが、支援ジョブとして考えるとなかなかの火力を持っています。
マルチアタックやC.インクリース等を持っていないので通常攻撃は弱いですが、アタクトス(アナーキー+2でOK)を利用したサベッジブレードがやはり強力です。
6人PTに入る場合は盾前コ白吟風とアタッカーの枠に入るか、盾前前コ○○と支援ジョブの枠に入るかが問題になりますね。
アタッカーの枠に入る場合、2人で4連携をするには良いWSが無いので基本は即撃ちになると思います。
その場合サベッジブレード(分解)と相性が良いのは強力な核熱WS持ちで、サムライロールでの伸びを考えるとTP:ダメージ修正のアップヒーバルが撃てる戦士辺りが良さそうですね。
支援ジョブの枠に入る場合、白を抜いて詩人にヒーラーを任せるか、風水魔法耐性がある場合に風水士と交代するか、スケルツォが必要無い&5分以内で終わる戦闘の場合に詩人を抜いてエントラストインデヘイストでヘイストを確保するかになりますね。
3人で3連携をする場合TPが溢れがちになるのでTP:ダメージ修正のWSが良く、組み合わせとしてはサベッジブレード→アップヒーバルorマンダリクスタッブ(ヴァジュラ)→トアクリーバーor祖之太刀・不動辺りが良さそうです。
この場合アタクトスは必要無いのでステータス目的でアラシガン+1、ロールもサムライロールではなくアライズロールが良いと思います。
レデンサリュート
メインウェポン:ロスタム
サブウェポン:トーレット
レンジウェポン:デスペナルティ
矢弾:ライヴブレット
頭:妖蟲の髪飾り+1
首:コモドアチャーム+2
左耳:フリオミシピアス
右耳:胡蝶のイヤリング(TPボーナス+250)
胴:LAフラック+3
両手:カマインフィンガ+1D
左手の指:ディンジルリング
右手の指:アルコンリング
背:カムラスマント(AGI+30 魔命+20 魔法ダメージ+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:闇輪の帯 or エスカンストーン
両脚:ヘルクリアトラウザ(魔命+ 魔攻+ ウェポンスキルのダメージ+)
両足:LAブーツ+3
デュナミス〜ダイバージェンス〜で近接PTの場合、私の固定のコルセアさんはロスタム&トーレットで殴ってTPを貯めてレデンサリュートを撃っています。
白獣忍辺りのSPアビリティが厄介なジョブはラストスタンド→レデンサリュートと繋げることで発動させること無く削り切ることが出来るようです。
【ジョブ コルセアの最新記事】
脚と頭をカマインに変更すれば大幅に命中率の改善が見込めると思います。
WSが強いということで、WSの回数を増やしたほうがよさそうな感じなのですが
カムラスマントのオグメをストアTP+10にしたら弱くなるのでしょうか?
武器ロスタムにロール時だけ持ち替え?
+2でOKですね!修正しておきました。
>2番目の方
サポ踊り子は二刀流係数が下がってしまうので他で調整した方が良いですね〜
装備も単純に命中を上げるだけではなく、なるべく火力を落とさない組み合わせを考える必要がありますね。
>3番目の方
振り数の変化次第ですね〜
コルセアの場合サムライロールの出目によってストアTPが変わるので、それ次第でダブルアタックとストアTPのどちらが良いかが変わってきます。
>4番目の方
ロール時に持ち替えですね〜
長期戦になるデュナミス〜ダイバージェンス〜ならレデンサリュートを撃つと思うので、その場合はロスタムを持ちっぱなしで良いと思います。
やはりLV3属性ないとアタッカに組み込むのは難しいですね
サポ踊のヘイストサンバも理論上は有効だけど…、効果時間がもうちょっとあればやるんだけどね。
雑に計算しても相方の火力を底上げした分含めて軽くDPS7000は越えてる計算ですもんね
核熱WS持ちと組むか、盾や詩人等も含めて全員でWSを撃つ形にするかですね〜
>酔鯨さん
アンバスケードなら最初にしっかり着替えてロールをかければ最後まで持ちますね。
>3番目の方
アンバスケードでグローリーブレイズ&サークルエンリッチを最後まで維持出来る回なら、ロールをサムライ&アライズにするのも面白そうです。
>4番目の方
その辺りも更新予定です。
レデンサリュート装備の紹介、大変有難うございます。
参考になり、レデンサリュートのダメージが更に伸びました。
一点指摘を。レデンサリュート時、ネイグリング+トーレットの方がレデンサリュートの
与ダメージが更に伸びます。
只、ロール時にロスタムのファントムロール+8を利用する際に、武器の着替えが発生します。
(ロール時、現TPがリセットされる点に目をつぶれるかどうかですが)
カマインフィンガ+1の魔攻+42については全く気が付いてませんでした。
有難うございます。
この場合ロスタムはType:AとBどちらでしょうか、よろしくお願いします
ちなみにAとBだとAの方が強くなる場面がほとんどだと思われます。
お手数ですが可能であればロスタムA+フォーマルでのラススタ、ネイグリング+フォーマルでのラススタ&サベッジ辺りが知れると嬉しいです!
最近ダイバ石破壊を始めようと思い立ったのですが、
脚はオグメを回避する場合何が良いでしょうか?
あと最近追加されたドメインやジェールのアクセ等は出番なしでしょうか。
お忙しい所申し訳ありませんがお願いします。
ベイラピアスは飛命が足りない時や敵対心-が必要な場面向けで、テレンベルトはストアTPがイェマヤベルトと同じなので鍛える労力を考えると微妙ですね。