2019年06月13日

★修羅の道の戦利品を既存の装備品と比較してみた

今回の装備は宅配が出来ないらしいですね。


斬鉄剣


斬鉄剣
D167 隔236 STR+15 命中+27 攻+33
片手剣スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+228 ヘイスト+4% クワッドアタック+3%
追加効果:デス
Lv99〜 戦暗青

青魔道士装備@2019.01.10Verのアルマス&セクエンス(AM3)からサブウェポンを斬鉄剣、ロスメルタケープのオーグメントをストアTP+10にすると以下のようになります。

DPS 4780.569/通常DPS 2257.958/WS平均ダメージ24449:アルマス&セクエンス(AM3)
DPS 4929.121/通常DPS 2317.211/WS平均ダメージ25228:アルマス&斬鉄剣(AM3)


アルマスのサブとしては非常に優秀ですね。
D/隔と命中&攻撃はセクエンスより高く、下がったストアTPはロスメルタケープのオーグメントを変更することで対応出来ます。
その場合両者の差はDA+10%とSTR+15 QA+3%になりますが、後者はWSにも乗るのでD/隔の高さと合わせてセクエンスより強くなっています。

真・斬鉄剣


真・斬鉄剣
D323 隔456 STR+25 命中+42 攻+48
両手剣スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+228 ヘイスト+7% ストアTP+6
時々物理防御力を無効化
Lv99〜 ナ暗剣

暗黒騎士でカラドボルグ(AM3)から武器のみを持ち替えると以下のようになります。
※DEX-AGI差ボトムでWSはトアクリーバー

DPS 7148.471/通常DPS 3562.329/WS平均ダメージ35154:カラドボルグ(AM3)
DPS 5239.559/通常DPS 1732.425/WS平均ダメージ28613:真・斬鉄剣


面白そうな使い方は特に思い付かないですね。
時々物理防御力を無効化という新しいプロパティがあるので、PTよりソロ向けの性能なのかなと思います。

ゲイルレズ


ゲイルレズ
D348 隔492 STR+25 VIT+25 命中+42 攻+48
両手槍スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+228 ヘイスト+7%
クリティカルヒット+7%
全ジャンプ:現在HPに応じてダメージアップ
Lv99〜 竜

「全ジャンプ:現在HPに応じてダメージアップ」の詳細が分からないのでまだ何とも言えないですね。
PTメイル+3の「全ジャンプ:飛竜の最大HP100%分の追加ダメージ」とは表記が違うので別物のようです。

ただそれを含めても真・斬鉄剣と同じくRMEAに対抗するのは厳しそうですね。
斬鉄剣のように片手武器ならサブウェポンとして使うことが出来るのですが、両手武器の場合は単純な火力で勝負するのは難しそうです。

フロプトヘルム


フロプトヘルム
防125 HP+114 STR+32 DEX+21 VIT+44
AGI+16 INT+26 MND+29 CHR+38
命中+41 攻+45 魔命+43 回避+38 魔回避+53 魔防+8
ダブルアタック+6% ストアTP+7 被ダメージ-10%
Lv99〜 戦ナ暗竜

フラマツッケット+2
防123 HP+80 MP+20 STR+36 DEX+32
VIT+24 AGI+16 INT+12 MND+12 CHR+12
命中+44 魔命+44 回避+49 魔回避+53 魔防+3
ヘイスト+4% トリプルアタック+5% ストアTP+6
コンビネーション:STR+ DEX+ VIT+
Lv99〜 戦ナ暗侍竜

頭装備はフラマツッケット+2が優秀なのでWS用として勝つのは難しいですね。
ただフラマツッケット+2はINT MND CHRが低いので、唯一両手鎌のエントロピー(INT85%)ではフロプトヘルムの方が上になるようです。

なので使用するなら通常攻撃の時で、暗黒騎士ならラストリゾート中、竜騎士なら飛竜が生きている間は腰をイオスケハベルト+1にすればヘイストが付いていないデメリットを相殺することが出来ます。
暗黒騎士でフラマツッケット+2をフロプトヘルムに変更すると以下のようになります。

DPS 7148.471/通常DPS 3562.329/WS平均ダメージ35154:フラマツッケット+2
DPS 7103.165/通常DPS 3504.201/WS平均ダメージ35236:フロプトヘルム


ラストリゾート中ならほとんど火力を減少させることなく被ダメージ-10%を確保することが出来ます。
ただし命中が約18(コンビネーション込み)下がってしまうのでそこは注意してください。

フロプトブレスト


フロプトブレスト
防155 HP+228 STR+38 DEX+24 VIT+51
AGI+19 INT+24 MND+29 CHR+35
命中+47 攻+53 魔命+29 回避+47 魔回避+69
魔防+10 ストアTP+10 クリティカルヒット+13%
被ダメージ-12%
Lv99〜 戦ナ暗竜

クリティカルヒット+13%が付いているのでウッコフューリーや雲蒸竜変、インパルスドライヴ(シャイニングワン)などのTP:クリティカルヒット確率修正のWS用として使用することが出来ます。
ただしDEXが低めなので命中には注意してください。

またフロプトヘルムと同じく通常装備としても使用することが出来ます。
暗黒騎士で胴装備を変更すると以下のようになります。

DPS 7148.471/通常DPS 3562.329/WS平均ダメージ35154:バロラスメイル(ダブルアタック+5)
DPS 7219.549/通常DPS 3680.187/WS平均ダメージ34973:デーゴンブレスト
DPS 7187.853/通常DPS 3612.007/WS平均ダメージ35664:フロプトブレスト


暗黒騎士ならラストリゾート中、竜騎士なら飛竜が生きている間はフロプトヘルム&フロプトブレストの両方を装備することが出来ます。
戦士の場合はフロプトブレストのみなら常用することが可能です。(丁度ヘイスト26%)
シャイニングワン試算 戦士編のウッコフューリー(AM3)から胴装備を変更すると以下のようになります。
※通常装備のみ

DPS 6095.691/通常DPS 4325.682/WS平均ダメージ22738:デーゴンブレスト
DPS 6142.775/通常DPS 4397.186/WS平均ダメージ22889:フロプトブレスト


戦士はイェットシーラ+1とC.インクリースを含めてクリティカルヒットダメージが高いので、フロプトブレストのクリティカルヒット+13%が良く効いています。

ゲリリング


ゲリリング
STR+10 攻+16 トリプルアタック+5%
Lv99〜 モシ獣忍か踊

通常装備、STR補正のWS用として優秀です。
シーフ装備@2019.05.10Verのエーネアスから指を変更すると以下のようになります。

エヴィサレーション
DPS 5354.123/通常DPS 2173.179/WS平均ダメージ19876:ゲリ&エポナ
DPS 5381.491/通常DPS 2218.270/WS平均ダメージ19865:ゲリ&ヘタイロイ


ルドラストーム
DPS 5867.450/通常DPS 2173.179/WS平均ダメージ25154:ゲリ&エポナ
DPS 5862.973/通常DPS 2218.270/WS平均ダメージ25137:ゲリ&ヘタイロイ


エヴィサレーションはゲリ&ヘタイロイが、ルドラストームはゲリ&エポナの方が強くなっています。
この差はTP修正の違いで、ルドラストームはTP:ダメージ修正なためマルチアタックで増えた余剰TPの効果が大きく、ゲリ&エポナの方が上になっています。
どちらの組み合わせにするかはどのWSをメインで撃つかによりますね。

シーフ以外はここまでTA率が高くなくヘタイロイリングのTAダメージアップの恩恵は少ないので、基本的にゲリ&エポナの組み合わせにした方が強くなります。




posted by Bun at 12:00 | Comment(24) | 上位バトルフィールド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちはいつも参考にさせてもらっています。
もし良ければ竜の髭の雲蒸装備でのフロプトブレストの比較を教えて頂きたいです。
Posted by ミカンの騎士 at 2019年06月13日 15:23
ゲリリングヤバイっすね
略称ゲリとかなかなかインパクトがありよい
Posted by at 2019年06月13日 19:43
装備ヘイストは今でも26%無いとキャップしないんでしょうか?
Posted by X at 2019年06月13日 19:44
いつも参考にさせていただいています。
ウッコフューリー(AM3)でWS装備もフロプトブレストにした場合の数値も教えて欲しいです。
Posted by at 2019年06月13日 22:25
>ミカンの騎士さん
雲蒸竜変時の胴をフロプトブレストに変更すると以下のようになります。

DPS 6541.792/通常DPS 1960.163/WS平均ダメージ26209:デーゴンブレスト
DPS 6606.109/通常DPS 1960.163/WS平均ダメージ26485:フロプトブレスト

通常装備の胴もフロプトブレストにする場合は腰をウィンバフベルト+1からイオスケハベルト+1に変更する必要があるのでもう少し下がりますね。

>2番目の方
漢字にしたらダメですよ!

>Kさん
装備品ごとに個別に調べてはいませんが、ヘイスト1%〜4%は10/1024〜40/1024、ヘイスト5%〜9%は51/1024〜91/1024が基本なので、合計すると25%(256/1024)に足りないのはそのままだと思います。

>4番目の方
WS時もフロプトブレストに変更すると以下のようになります。

DPS 6200.307/通常DPS 4397.186/WS平均ダメージ23253
Posted by Bun at 2019年06月14日 00:48
ありがとうございます。
髭だとマルチはAMにある程度頼る関係上、クリティカル高い分伸びる感じでしょうか。
またWS装備とはいえマントと含めてカット17盛れるというのも良さそうですね。

通常装備としては緑ワイバーンの思い出などでヘイスト1補えば、八双と飛竜のアビヘイストで
装備ヘイストはギリギリ17%になるのでで足りそうですね(分率的には怪しいかもしれませんが)
Posted by ミカンの騎士 at 2019年06月14日 14:11
斬鉄剣はドリケナス戦士のサブにもよさそうですね。
Posted by at 2019年06月14日 19:17
ドリケナスのサブにも良いですね。
振り数を調整すればファルシャを超えるようです。
Posted by Bun at 2019年06月15日 00:52
失礼します
シーフの通常装備でしたらエポナとゲリリングは交換でしょうか?
Posted by at 2019年06月15日 10:46
エヴィサレーションを主に撃つならゲリ&ヘタイロイ、ルドラストームを主に撃つならゲリ&エポナという感じですね。
Posted by Bun at 2019年06月16日 00:32
いつも楽しみにブログ拝見しています。

青魔道士装備@2019.01.10Verからメイン&サブ武器を以下へ変更した場合の数値を教えて頂きたいです。アルマス以外ではどの組み合わせが火力出せるのか知りたいです。

ネイグリング&セクエンス
ネイグリング&斬鉄剣
セクエンス&ネイグリング
セクエンス&斬鉄剣
斬鉄剣&セクエンス
斬鉄剣&ネイグリング

Posted by blue at 2019年06月16日 15:40
戦士の通常フロプトヘルムはフラマデーゴンニックマのTAQAの上を行くと思いますがどうでしょう。
ウコン コーンスー イェットHQ
フロプト 戦士3 セサンス ブルタル
AG胴3 スレビア2 王将 (守り/月光/シーチ等調整枠)
シコルDA イオスケHQ AG脚3 PM足3

命中を捨てずにDA101を確保できる上カット10%もつき、指1個自由になるならTAQAの僅かなDPS優位性はあまり意味をなさないのではないでしょうか。
Posted by DA100信者 at 2019年06月17日 12:24
>blueさん
特に振り数は調整せず武器のみを変更すると以下のようになります。

DPS 3667.844/通常DPS1480.074/WS平均ダメージ20451:ネイグリング&セクエンス
DPS 3752.768/通常DPS1565.393/WS平均ダメージ21119:ネイグリング&斬鉄剣
DPS 3800.140/通常DPS1519.971/WS平均ダメージ21261:セクエンス&ネイグリング
DPS 3942.132/通常DPS1616.768/WS平均ダメージ21414:セクエンス&斬鉄剣
DPS 3810.957/通常DPS1575.460/WS平均ダメージ20637:斬鉄剣&セクエンス
DPS 3754.900/通常DPS1565.601/WS平均ダメージ21135:斬鉄剣&ネイグリング

アルマスが無いならセクエンス&斬鉄剣が1番ですね。

>DA100信者さん
その組み合わせで指をシーリチリング+1にすると以下のようになります。

DPS 5811.078/通常DPS 4126.470/WS平均ダメージ21929

DAダメージ+のある戦士ですがDA100%という数値に拘る必要はないですね。
あくまで他の装備と比較をしてDAダメージ+を含めた火力が他のプロパティより上になるかどうかです。
この記事のフロプトブレストの組み合わせでダメージカットは17%〜22%ですが、更に必要な場合はヘタイロイリング→守りの指輪、AGクウィス+3→PMクウィス+3という順番で変更していくのが良いと思います。
Posted by Bun at 2019年06月18日 00:58
こんばんは。

戦士の通常ですが頭フラマ、指ヘタイロとなってますが、頭DA5攻命30↑のバロラスに指ペトロフの方が強くないですか?
差分のDEX13のクリ率のゾーンで変わるかもしれないですがどうでしょうか
Posted by バハ鯖の住人 at 2019年06月19日 00:42
現状はフラマツッケット+2&ヘタイロイリングの方が強いですね〜
頭は将来的にエンピ+3になると思うので実装されたらまた組み合わせは変わってくると思います。
Posted by Bun at 2019年06月20日 00:51
コメントありがとうございます。

よくわからないので教えてもらいたいんですが、全部挙げると長くなるので差分はほぼDEX13になると思うんですが、そこが効いてるんでしょうか?だとすればDEX10↑のバロ ペトロフなら上回るんですかね?

1ターンあたりの攻撃回数の期待値にDAD+31 TAD+5をいれた1ターン当たりのDPSでは1,6%弱私があげた組み合わせが勝つ結果になるんですが・・(STPの差は1だけどそれでWSダメージがそれ以上伸びて逆転する??)

疑問はつきませんが、長くなりそうなので以上で・・。

Posted by バハ鯖の住民 at 2019年06月20日 19:51
DEX-AGI差はどちらもボトムで計算しています。
フラマツッケット+2&ヘタイロイリングの方が上になる主な要因はマルチアタックの差によるWSの回転数の違いですね。
通常攻撃のダメージも倍撃無しならバロラスマスク&ペトロフリングの方が上になりますが、AM3の状態だとフラマツッケット+2&ヘタイロイリングの方が上になります。
Posted by Bun at 2019年06月21日 01:18
真・斬鉄剣とナンダカさんを比べるとどうなるのでしょうか?
Posted by at 2019年06月21日 08:33
D/隔の差で真・斬鉄剣の方が少し強いですね〜
Posted by Bun at 2019年06月22日 00:15
いつも楽しくブログ拝見させてもらっています。
現状メインをティソーナにしていることが多く斬鉄剣の登場によりサブをアルマスのままでいいのか
斬鉄剣に変えたほうがいいのか迷っています。サブに関しては純粋にDPSで持ち替えていいと思ってるので
教えていただけるとありがたいです。
Posted by 進撃のチタン民 at 2019年07月12日 13:19
おっと見落としていました!メインティソーナの場合サブはアルマスの方が良いですね。
シャンデュシニュを撃つにはDEX+50が大きいので、仮に2本持てるのならメインアルマスでもサブアルマスがベストになっていました。
Posted by Bun at 2019年07月15日 01:06
コメントありがとうございます!やはり斬鉄剣は・・・・
倉庫にも送れないし困ったな・・・w
Posted by 進撃のチタン民 at 2019年07月15日 08:13
いつも楽しく拝見しています。

戦士ですが、
通常時をフロプト胴に加えて、ヘタイロイ→ペトロフにすると若干DPS伸びませんか?
手元のシートでは以下になりました。
DPS 6196.766/通常DPS 4367.661/WS平均ダメージ22747
Posted by 戦士好き at 2019年09月18日 21:29
丁度振り数が減るかどうかの境目なんですよね。
ヘタイロイ→ペトロフに変更するとアップヒーバルはWS後4振りになりますが、ウッコフューリーはDAが2回乗った時のみWS後4振りになるという状態です。
アップヒーバルはWS後5振りが有利、ウッコフューリーはWS後4振りが有利なので、この辺りの調整は今後の追加装備次第かなという感じです。
Posted by Bun at 2019年09月19日 07:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。