※ステータスは暗/侍のエルヴァーンでジョブマスターでの数値です。
リベレーター
通常装備
メインウェポン:リベレーター
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:オゲルミルオーブ+1
頭:フラマツッケット+2
首:暗黒の数珠+2
左耳:デディションピアス
右耳:バルダーピアス+1
胴:フラマコラジン+2
両手:フラママノポラ+2
左手の指:ニックマドゥリング
右手の指:シーリチリング+1
背:アンコウマント(DEX+30 命中+20 攻+20 ストアTP+10)
腰:イオスケハベルト+1
両脚:オディシアクウィス(命中+30 攻+30 ストアTP+8)
両足:バロラスグリーヴ(命中+30 攻+30 ストアTP+8)
合計:命中1227 DA11% TA5% QA4% ストアTP101 平均WS間隔327
※八双込み・平均WS間隔はAM3込み
インサージェンシー
メインウェポン:リベレーター
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:ノブキエリ
頭:フラマツッケット+2
首:暗黒の数珠+2
左耳:胡蝶のイヤリング(命中+4 TPボーナス+250)
右耳:スラッドピアス
胴:IGキュイラス+3
両手:レテクバングル+1
左手の指:ニックマドゥリング
右手の指:王将の指輪
背:アンコウマント(STR+30 命中+20 攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:フォシャベルト
両脚:FLフランチャー+3
両足:フラマガンビエラ+2
合計:命中1220 STR410 INT214 DA6% TA5% QA3% ストアTP34
※八双込み
※命中・ダメージカット・モクシャ等はコンテンツに応じて調整して下さい。
各条件でのDPSが以下になります。
※敵モンスターは防御力1・VIT350でアビリティはラストリゾート&八双を使用。
DPS 4568.544/通常DPS 1439.984/WS平均ダメージ26785:インサージェンシー(AM無し)
DPS 6524.542/通常DPS 2136.527/WS平均ダメージ32054:インサージェンシー(AM3)
核熱要員としては悪くない感じですね。
インサージェンシーは倍率の伸びが良く(0.50→3.25→6.00)TPを貯めて撃ってもロスが無いので、雲蒸竜変と違って連携待ちに向いているのがメリットになると思います。
ただし倍率の伸びが良いと言っても4回攻撃で追加のヒット分(1.00*3)が固定なため、インパルスドライヴのようにTPを貯めて撃った方が強くなるという訳ではありません。
装備面ではミシックウェポンなためストアTPの効果が大きく、両脚&両足はストアTP+8を付けたオディシア&バロラス装備が強くなります。
オーグメントが面倒な場合はフラマ装備で代用するのも有りですね。
またラストリゾート中は胴をフロプトブレスト、腰をウィンバフベルト+1に変更した方が強くなりますが、命中の低下には要注意で。
【ジョブ 暗黒騎士の最新記事】
オディシアにWSDのオーグメントをつけたものや、ラトリガドリング+1が競合すると思うのですが、
どのくらいの差があるんでしょうか?
他の両手鎌について書かれていないということは、やはりお察しな感じなのでしょうか・・
インサーの修正項目のSTRとINTの計だとレテクHQが78、次点が王将の軍手で70
その次がレテクNQの66ってとこですかね
リベレーター以外の鎌でも期待してます!
オディシアガントレだと32054→31587になります。
ラトリ装備は1番になる部位がいくつかありますが、デメリットが大きいので除外しています。
>2番目の方
リデンプションのAM3で5000代、アポカリプスとアングータは5000未満になりそうです。
>Reeさん
オディシアガントレとレテクバングル+1ではINT差が30あるのが大きいですね〜
>4番目の方
マルチアタック等も含めてTP1000ピッタリで撃つ訳ではないので、大抵は初段の倍率が高くなりますね!
ソロマンなので鎌はアポ振ってるのですが、
カタスの手もレテク+1の方が良さげですね…。
カタストロフィもレテクバングル+1が良いですね〜
>2番目の方
HQならトアクリーバーは頭手、インサージェンシーなら全部位使えますね。
>がむしろさん
ざっくり計算でリデンプションなら26000、アングータなら33000ぐらいのダメージです。
STPを盛るべきなのかマルチを盛るべきなのかどっちのほうが速いんでしょうか
TP0スタートなのかTP600(黙想)スタートなのかでも変わってきますね〜
マントのステータスは補正に合わせる形で。