2020年12月13日

竜騎士装備@2020.12.10Ver

装備をモグワードローブに入れようかと思いつつも空きが無い状態です。

※ステータスは竜/侍のエルヴァーンでジョブマスターでの数値です。
※グングニルとシャイニングワンを追加(2020/12/25)


グングニル装備


通常装備
メインウェポン:グングニル
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:オゲルミルオーブ+1
頭:フラマツッケット+2
首:竜騎士の首輪+2
左耳:シェリダピアス
右耳:ブルタルピアス
胴:デーゴンブレスト
両手:フラママノポラ+2
左手の指:ペトロフリング
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(STR+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10)
腰:イオスケハベルト+1
両脚:PTブレー+3
両足:フラマガンビエラ+2

合計:命中1339 DA56% TA10% QA3% ストアTP59 平均WS間隔424
※八双込み

ゲイルスコグル
メインウェポン:グングニル
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:ノブキエリ
頭:スティンガヘルム+1(1位)
首:竜騎士の首輪+2
左耳:シェリダピアス
右耳:スラッドピアス
胴:バロラスメイル(命中+30 攻+30 ウェポンスキルのダメージ+5%)
両手:PTフィンガー+3
左手の指:エパミノダスリング
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(DEX+30 命中+20 攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:フォシャベルト
両脚:VSブレー+3
両足:スレビアレギンス+2

合計:命中1336 DEX276 DA27% QA3% ストアTP13 WSD56%
※八双込み

※命中・攻撃・ダメージカット・モクシャ等はコンテンツに応じて調整して下さい。

各条件でのDPSが以下になります。
※敵モンスターは防御力1・VIT350でアビリティは八双&ジャンプ4種類を使用。

DPS 6955.223/通常DPS 2046.148/WS平均ダメージ31451:ゲイルスコグル(AM)

バロラスメイルのオーグメントが面倒な場合はデーゴンブレストでもあまり差はありません。

竜の髭装備


通常装備
メインウェポン:竜の髭
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:オゲルミルオーブ+1
頭:フラマツッケット+2
首:竜騎士の首輪+2
左耳:シェリダピアス
右耳:バルダーピアス+1
胴:PEプラカート+1
両手:フラママノポラ+2
左手の指:ヘタイロイリング
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(STR+30 命中+20 攻+20 ストアTP+10)
腰:ウィンバフベルト+1
両脚:PTブレー+3
両足:バロラスグリーヴ(命中+30 攻+30 ストアTP+8)

合計:命中1252 DA20% TA9% QA6% ストアTP85 平均WS間隔339
※八双込み

雲蒸竜変
メインウェポン:竜の髭
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:オゲルミルオーブ+1
頭:ブリスタサリット+1
首:竜騎士の首輪+2
左耳:シェリダピアス
右耳:スラッドピアス
胴:フロプトブレスト
両手:フラママノポラ+2
左手の指:王将の指輪
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(STR+30 命中+20 攻+20 クリティカルヒット+10%)
腰:セールフィベルト+1
両脚:PEキュイソー+1
両足:バロラスグリーヴ(命中+30 攻+30 クリティカルヒットダメージ+5%)

合計:命中1232 STR380 DA28% TA2% QA3% ストアTP46 クリ率55% クリD28%
※八双込み

※命中・攻撃・ダメージカット・モクシャ等はコンテンツに応じて調整して下さい。

各条件でのDPSが以下になります。
※敵モンスターは防御力1・VIT350でアビリティは八双&ジャンプ4種類を使用。

DPS 8780.768/通常DPS 2017.004/WS平均ダメージ35347:雲蒸竜変(AM3)

WS後3振りで調整しているので、通常時にフロプトブレストを使用する場合は減ったストアTPを他の部位で確保するようにしてください。
右耳のバルダーピアス+1がほぼミシック専用装備でコスパが低いので、変更するならここをテロスピアスにするのが良いと思います。

ロンゴミアント装備


通常装備
メインウェポン:ロンゴミアント
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:オゲルミルオーブ+1
頭:フラマツッケット+2
首:竜騎士の首輪+2
左耳:シェリダピアス
右耳:ブルタルピアス
胴:デーゴンブレスト
両手:フラママノポラ+2
左手の指:ペトロフリング
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(STR+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10)
腰:セールフィベルト+1
両脚:PTブレー+3
両足:フラマガンビエラ+2

合計:命中1262 DA47% TA12% QA3% ストアTP59 平均WS間隔433
※八双込み

カムラン
メインウェポン:ロンゴミアント
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:ノブキエリ
頭:スティンガヘルム+1(1位)
首:竜騎士の首輪+2
左耳:シェリダピアス
右耳:スラッドピアス
胴:デーゴンブレスト
両手:PTフィンガー+3
左手の指:エパミノダスリング
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(STR+30 命中+20 攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:セールフィベルト+1
両脚:VSブレー+3
両足:スレビアレギンス+2

合計:命中1242 STR394 DA25% TA7% QA3% ストアTP10 WSD51%
※八双込み

※命中・攻撃・ダメージカット・モクシャ等はコンテンツに応じて調整して下さい。

各条件でのDPSが以下になります。
※敵モンスターは防御力1・VIT350でアビリティは八双&ジャンプ4種類を使用。

DPS 6792.832/通常DPS 2960.722/WS平均ダメージ27795:カムラン(AM1)
DPS 7025.889/通常DPS 3330.813/WS平均ダメージ27795:カムラン(AM2)
DPS 7258.946/通常DPS 3700.903/WS平均ダメージ27795:カムラン(AM3)


リクエスト分です。

トリシューラ装備


通常装備
メインウェポン:トリシューラ
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:オゲルミルオーブ+1
頭:フラマツッケット+2
首:竜騎士の首輪+2
左耳:シェリダピアス
右耳:デディションピアス
胴:フロプトブレスト
両手:フラママノポラ+2
左手の指:ペトロフリング
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(STR+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10)
腰:イオスケハベルト+1
両脚:PTブレー+3
両足:フラマガンビエラ+2

合計:命中1296 DA46% TA5% QA3% ストアTP86 平均WS間隔380
※八双込み

スターダイバー
メインウェポン:トリシューラ
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:オゲルミルオーブ+1
頭:スティンガヘルム+1(1位)
首:竜騎士の首輪+2
左耳:シェリダピアス
右耳:胡蝶のイヤリング(命中+4 TPボーナス+250)
胴:デーゴンブレスト
両手:スレビアガントレ+2
左手の指:フラマリング
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(STR+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10)
腰:フォシャベルト
両脚:フラマディル+2
両足:フラマガンビエラ+2

合計:命中1300 STR391 DA42% TA5% QA3% ストアTP54
※八双込み

※命中・攻撃・ダメージカット・モクシャ等はコンテンツに応じて調整して下さい。

各条件でのDPSが以下になります。
※敵モンスターは防御力1・VIT350でアビリティは八双&ジャンプ4種類を使用。

DPS 7251.055/通常DPS 1738.479/WS平均ダメージ31710:スターダイバー

トリシューラはソロならスタダ→ソニスラ→スタダ→スタダの4連携が出来るのが強みですね。

シャイニングワン装備


通常装備
メインウェポン:シャイニングワン
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:オゲルミルオーブ+1
頭:フラマツッケット+2
首:竜騎士の首輪+2
左耳:シェリダピアス
右耳:ブルタルピアス
胴:デーゴンブレスト
両手:フラママノポラ+2
左手の指:ペトロフリング
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(STR+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10)
腰:イオスケハベルト+1
両脚:PTブレー+3
両足:フラマガンビエラ+2

合計:命中1317 DA51% TA10% QA3% ストアTP59 平均WS間隔902
※八双込み

インパルスドライヴ
メインウェポン:シャイニングワン
サブウェポン:ウトゥグリップ
矢弾:ノブキエリ
頭:スティンガヘルム+1(1位)
首:竜騎士の首輪+2
左耳:スラッドピアス
右耳:胡蝶のイヤリング(命中+4 TPボーナス+250)
胴:デーゴンブレスト
両手:PTフィンガー+3
左手の指:エパミノダスリング
右手の指:ニックマドゥリング
背:ブリガンチアマント(STR+30 命中+20 攻+20 ウェポンスキルのダメージ+10%)
腰:セールフィベルト+1
両脚:VSブレー+3
両足:スレビアレギンス+2

合計:命中1280 STR369 DA20% TA7% QA3% ストアTP5 WSD51%
  :クリ率18% クリD8%
※八双込み

※命中・攻撃・ダメージカット・モクシャ等はコンテンツに応じて調整して下さい。

各条件でのDPSが以下になります。
※敵モンスターは防御力1・VIT350でアビリティは八双&ジャンプ4種類を使用。

DPS 6982.456/通常DPS 1724.588/WS平均ダメージ60327:インパルスドライヴ

TPが2500を超えたらWSを撃つ設定での値です。
シャイニングワンのインパルスドライヴはTPを貯めて撃った方が強くなりますが、胡蝶のイヤリング込みでTP2750を超えた分は無駄になるので、マルチアタックでの増加も考えてTPに無駄が出ないように撃っていくことがポイントになります。




posted by Bun at 12:00 | Comment(20) | ジョブ 竜騎士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも参考にさせていただき、感謝してます!
髭のDPS凄い数字になってますね〜

最近カムランも結構使えるようになってきてるん
じゃないかと思うんですが、
できれば、ロンゴミアントでカムランを使用
した時のDPSも知りたいです!
Posted by Jinko at 2020年12月13日 23:05
後で追加しておきますね〜
Posted by Bun at 2020年12月14日 00:24
初めたばかりなのでいつも参考にさせて頂いてます!
ありがとうございます!

自分はまだ初めたばかりでRMEAが作れないので、
シャイニングワンでインパルスドライヴ使用時にどれくらいRMEAと比べてどれくらいDPS出てるのかが知りたいです!
お時間あればよろしくおねがいしますm(__)m
Posted by Tonaka at 2020年12月15日 01:24
もう1つ質問したいんですが雲蒸竜変を撃つ際のクリ率55%の内訳は

ブリスタ 10%
フロプト 13%
竜の首輪  4%
フラマ手  8%
マント  10%
メリポ   5%

残り5%はどこのステでしょうか?教えて頂けると有り難いですm(__)m
Posted by Tonaka at 2020年12月15日 01:48
ロンゴミアント装備から武器とWS時の耳をシェリダ→胡蝶に変更し、TP2500↑を目安にインパルスドライヴを撃つ場合でDPS7000弱ぐらいですね。
雲蒸竜変のクリティカル率は素の5%込みで、ここにTP修正のクリティカル率が加わることになります。
Posted by Bun at 2020年12月16日 00:33
カムランでエパミノダスを採用されていますが、KRリング+1はニックマと大差ない感じでしょうか?
Posted by Kuta at 2020年12月16日 15:36
ニックマドゥリングはエパミノダスリングやKRリング+1より上になりますね。
仮に2個付けられるなら両方ニックマドゥリングになります。
Posted by Bun at 2020年12月17日 00:32
新規復帰でオグメ付きグングニルしか持っておらず、ずっと@2019.04.03Verの装備を参考にさせていただておりました。
現行の装備を参考にしたいと思いますので、お時間あれば更新をお願いできると大変ありがたいです。
Posted by 見習い at 2020年12月17日 12:25
鎌のクワイタスは修正ステ以外はカムランに似ていますが、命中の低い暗黒でもフラマなどで命中あげつつニックマなどのマルチを盛り込んだほうがいいのでしょうか
Posted by at 2020年12月17日 12:59
>見習いさん
グングニルはロンゴミアントと通常装備は同じで、ゲイルスコグルはカムランのマントのステータスをDEXに、腰をフォシャベルトに変更するぐらいで良さそうです。

>下の方
クワイタスはリデンプションで撃つならトアクリーバーと同じような調整で良いと思います。
リベレーターでAM3を付けて撃つなら命中も気にした方が良さそうですね。
Posted by Bun at 2020年12月18日 00:51
重ねてすみません。クワイタスやクロスリーパーもエンピやイオニックよりリベレーターで撃ったほうが強いのでしょうか
Posted by at 2020年12月18日 10:00
クワイタスはボーナスの付くリデンプションが1番強いですね。
クロスリーパーは即撃ちならアングータ、TPを3000貯めるならリデンプションが強くなると思います。
Posted by Bun at 2020年12月19日 00:37
いつも参考になります。
質問なのですが、このDPSではジャンプ4種類はリキャ毎にすぐに使う感じでしょうか?
Posted by at 2020年12月19日 04:21
4種類をリキャストごとに使用する設定ですが、ロスを考慮してそれぞれ10秒ずつプラスしています。
硬直は2秒取っているので、上手くWSに合わせて1秒に減らせば多少は上昇すると思います。
Posted by Bun at 2020年12月20日 00:28
リガレスグリップって話題になったの聞いたことないんですがウトゥフリップに比べてどうなんでしょう?竜騎士のメインのWSがSTR修正ばかりですし気になります
Posted by at 2020年12月21日 16:09
竜騎士でもWS時のDEXは250↑ぐらいはあるので、SV差にもよりますがリガレスグリップ+1のSTR19ではSTR100%のインパルスドライヴでもやや下ぐらいになりますね。
HP+70も大きいので基本はウトゥグリップで良いんじゃないかと思います。
Posted by Bun at 2020年12月22日 00:46
いつも参考にさせて頂いております。

質問なのですが、各種ジャンプの猶予は10秒ほどとの事ですが、
実際に自分でプレイすると2〜4秒ほどの猶予で各ジャンプは使えてはいるのですが
仮に各種ジャンプ猶予3秒とすると、どれくらいのDPSになるのでしょうか?
Posted by リンゴ at 2020年12月26日 11:12
武器にもよりますが50〜70ぐらいの増加ですね。
WSとタイミングが被ることもあるので3秒というのは難しいと思います。
Posted by Bun at 2020年12月27日 00:49
指でビグラッジリングという潜在クリティカル+5なんてものがありますが。髭の雲竜用としていかがでしょう?王将やニックマとトレードオフ出来そうですかね?
Posted by at 2021年02月06日 19:37
王将の指輪とは交換可能ですが、デメリットを考えると使わない方がいいんじゃないかと思います。
Posted by Bun at 2021年02月07日 00:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。