アイスブランドは許されそうですね。
ブンジロッド
性能は以下です。
ブンジロッド
D144 隔216 MP+40 INT+15 MND+15
命中+40 魔命+40 魔攻+35 魔法ダメージ+248
片手棍スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+255 マジックバーストダメージ+10
ケアル回復量+30%
Lv99〜 白黒赤召青学風
魔法セットと属性魔法装備
魔法セットと装備は以下のものをベースに比較をしていきます。
魔法セット
エントゥーム(物理防御力アップ)
スペクトラルフロー(魔法攻撃力アップ)
アンビルライトニング(物理命中率アップ)
テネブラルクラッシュ(魔法命中率アップ)
レテナグレア(コンサーブMP)
レールキャノン(MB.ボーナス)
サブダックション(魔法攻撃力アップ)
マジックハンマー(魔法攻撃力アップ)
エラチックフラッター(ファストキャスト)
マジックフルーツ
オカルテーション
虚無の風
サウンドブラスト(魔法攻撃力アップ)
カースドスフィア(魔法攻撃力アップ)
夢想花(魔法攻撃力アップ)
デルタスラスト(二刀流)
偃月刃(二刀流)
属性魔法装備
メインウェポン:ネイグリング
サブウェポン:マクセンチアス
矢弾:ガストリタスラム+1(1位)
頭:ヘルクリアヘルム(魔命+19 魔攻+47)
首:ベーテルペンダント
左耳:王将の耳飾り
右耳:フリオミシピアス
胴:AMダブレット+1D
両手:AMゲージ+1D
左手の指:メタモルリング+1(1位)
右手の指:女王の指輪+1
背:ロスメルタケープ(INT+30 魔攻+10 魔命+20 魔法ダメージ+20)
腰:オルペウスサッシュ
両脚:AMスロップス+1D
両足:AMネール+1D
合計:STR164 DEX196 VIT185 AGI177 INT379 MND300 CHR258
合計:青魔法スキル476 魔命スキル250 魔命298 魔命合計1024 魔攻581 魔法ダメージ510
※エントゥーム
首:クアンプネックレス
右手の指:ゼラチナスリング+1
背:ロスメルタケープ(VIT+30 魔攻+10 魔命+20 魔法ダメージ+20)
※アンビルライトニング
メインウェポン:アルマス
首:ミラージストール+2
右手の指:イラブラットリング
背:ロスメルタケープ(DEX+30 魔攻+10 魔命+20 魔法ダメージ+20)
※テネブラルクラッシュ
頭:妖蟲の髪飾り+1
右手の指:アルコンリング
ダメージ比較
ダメージは以下のようになります。
※対象はBlanched Mandragora(INT90 MND110 魔防100)でオルペウスサッシュは最大で計算。
※アンビルライトニング使用時はネイグリングをアルマスに変更。※マクセンチアスは変更無し
ネイグリング& マクセンチアス | ブンジロッド& マクセンチアス | ネイグリング& ブンジロッド | |
スペクトラルフロー | 18440 | 19254 | 18992 |
エントゥーム | 14974 | 15691 | 15452 |
アンビルライトニング | 15207 | 15236 | 15696 |
テネブラルクラッシュ | 19490 | 20449 | 20142 |
サブダックション | 9098 | 9606 | 9424 |
レテナグレア | 11875 | 12480 | 12274 |
マジックハンマー | 5066 | 5448 | 5301 |
ネイグリングとマクセンチアスには魔攻+5、魔法ダメージ+15の差があるため、ブンジロッドと入れ替えるならネイグリングの方が良いですね。
デメリットは点滅無しでアルマスに着替えられなくなることで、マクセンチアスを着替えない場合はアンビルライトニングのみダメージが逆転します。
点滅を気にしないのであればメインをマクセンチアス、サブをブンジロッドにして、アンビルライトニングの時だけメインをアルマスに変更するのが良いと思います。
上記のダメージはオーグメント無しの値なので、未強化でもすぐに実戦投入することが出来ます。
オーグメントを現在判明分(+15)まで鍛えた場合は、スペクトラルフロー以外でアイスブランドに勝つことが出来るようです。
【ジョブ 青魔道士の最新記事】
撃破数がギリギリで変わんない限りはベターなんじゃないかなと思います
MBがメインで稼げるのでレリ手縛りが無くなり、アグゥ手やAM手脚に神オグメマリ足で回転率重視もいけそうです。