ムパカキャップ
性能は以下です。
ムパカキャップ
防143 HP+61 STR+33 DEX+30 VIT+26
AGI+24 INT+20 MND+17 CHR+20
命中+40 攻+40 魔命+40 回避+91 魔回避+69
魔防+12 ヘイスト+6% トリプルアタック+3%
キラー効果+2 クリティカルヒット+4%
TPボーナス+200 被物理ダメージ-7%
ペット:命中+50 飛命+50 魔命+50
Lv99〜 モ侍忍か
侍のWSダメージを比較
現在使用しているスティンガヘルム+1との比較が以下になります。
祖之太刀・不動
平均WSダメージ27734:正宗・スティンガヘルム+1
平均WSダメージ28939(+4.34%):正宗・ムパカキャップ
平均WSダメージ29831:童子切安綱・スティンガヘルム+1
平均WSダメージ30477(+2.17%):童子切安綱・ムパカキャップ
十二之太刀・照破
平均WSダメージ18904:正宗・スティンガヘルム+1
平均WSダメージ20224(+6.98%):正宗・ムパカキャップ
平均WSダメージ25259:童子切安綱・スティンガヘルム+1
平均WSダメージ25715(+1.81%):童子切安綱・ムパカキャップ
正宗・童子切安綱のどちらとも、不動&照破両方のダメージが上昇するようです。
またスティンガヘルム+1は攻防比がキャップしないと物理ダメージ上限+5%の効果が得られないのに対し、ムパカキャップのTPボーナス+200はTPを溢れさせない限りいつでも効果を得られる点も良いですね。
ムパカキャップは素で攻+40が付いているのも利点ですが、オーグメント無しだと命中が7下がる点には気を付けた方が良いと思います。
童子切安綱は胡蝶のイヤリングとムパカキャップ込みでTP2000を超えることが増えるので、正宗よりは伸びが控えめになっています。
ちなみにサムライロール(出目2)がある場合は以下のようになります。
祖之太刀・不動(ストアTP+74)
平均WSダメージ29167:正宗・スティンガヘルム+1
平均WSダメージ30288(+3.84%):正宗・ムパカキャップ
平均WSダメージ30936:童子切安綱・スティンガヘルム+1
平均WSダメージ31533(+1.93%):童子切安綱・ムパカキャップ
十二之太刀・照破(ストアTP+74)
平均WSダメージ20111:正宗・スティンガヘルム+1
平均WSダメージ21372(+6.27%):正宗・ムパカキャップ
平均WSダメージ26092:童子切安綱・スティンガヘルム+1
平均WSダメージ26511(+1.61%):童子切安綱・ムパカキャップ
童子切安綱はTPが1000を超えるタイミングの平均TPが1396で、ここにTPボーナスを加えると2346になるため、WSを撃つのが1ターン遅れるとマルチや残心が出た際にTPが3000を超えてしまいます。
ですのでサムライロールがもらえる場面でムパカキャップを使用する場合、童子切安綱は特に即撃ちが出来ているかどうかが重要になります。
【ジョブ 侍の最新記事】
頭はWS、胴はAAT、脚はAAT以外に上限アップが生きるなら照破や乱鴉など多段WSにもありだと思います。
ちなみにムパカ頭でシャイニングワンがかなり狂った性能になったと思いますが
正宗ぶち抜いたりしてるのでしょうか?
よければ、モンクなど、他の装備もお願いしたいです。
よろしくお願いします。
ムパカ頭のTP200が機能していない疑惑があります
同じTPで撃った時にステータスがほぼ同性能の膝丸と大差ない(数百程度の差)ダメージしか出ませんでした
他の装束でも不具合があるようなので新規装備は開発が認識していない不具合がまだあるかも知れませんね
これは新装備全体で設定したステータスがズレている可能性がありそうです。